- 2023.09.29
- 【お知らせ】
10月2日よりインフルエンザ予防接種を開始いたします。
ご予約は不要ですので、診療終了時間の30分前までにご来院ください。
厚木市の公費対象の方は10月16日からになります。
料金は
一般の方:1回 4000円(1回接種)
4歳以上12歳までの小学生:1回 3000円(計2回接種)
満65歳以上の方:1回 1500円(1回接種)
その他の市の方の公費についてはお問い合わせください。 - 2023.09.04
- 【お知らせ】
10月7日(土)は林神社祭事により、交通規制が行われれるため臨時休診とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが宜しくお願い申し上げます。 - 2023.05.02
- 【お知らせ】
2023年5月8日から新型コロナウイルス感染症が5類感染症に変更されますが、医療機関におきましては引き続き厳重な感染対策が求められています。従いまして当院では発熱外来を継続していくにあたり、当面以下の対応を取らせていただきます。
記
・発熱外来は完全予約制です。必ず電話予約をお願いします。その際に受診方法や持ち物など必要事項をお伝えします。(直接来院されても出直していただくことがあります。)
・可能であれば予約前に市販の抗原検査キットでセルフテストを行ってください。
・下記に該当する方は原則として車内もしくは屋外診察室での診察となります。
① 3日以内に37.0℃以上の発熱がある。(下痢嘔吐など明らかな胃腸炎症状がある場合は除く)
② 熱はなくても感冒症状(発熱・咽頭痛・咳嗽)があり市販薬や解熱剤を服用している。(お薬の効果で熱が下がっている可能性があるためです)
③ セルフテストが陽性、もしくは周囲にコロナウイルスの感染者がいる。
④ 上記以外でもコロナの検査を希望する場合。
以上
今後の流行状況や行政からの指導に基づき随時対応を変更してまいります。
ご不便をおかけいたしますがご理解賜りますようお願い申し上げます。
院長
- 2022.11.15
- 【医療情報・システム基盤整備体制充実加算について】
令和4年10月1日より、健康保険証の代わりにマイナンバーカードで受付が出来るシステムを導入しています。
厚生労働省の告示通り初診時に「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」が算定されます。
既存の健康保険証同様、現在加入の医療保険や有効期限、負担割合などの情報をシステム上で確認・取得することができます。
しかし、現在システムのトラブルも散見されるため保険証も一緒にお持ちください。
ご不明な点がございましたら受付へお尋ねください。 - 2022.05.16
- 【お知らせ】
健康診断や市の特定健診は事前予約制となっております。
お電話にて予約を受け付けております。 - 2022.01.31
- 【新型コロナワクチン接種予約について】
新型コロナワクチン3回目・4回目の予防接種の予約を再開します。
電話予約の時間は午前は10時から、午後は15時からです。
対象は当院かかりつけで接種券をお持ちの方です。
1.2回目の接種は当院では行いません。
ワクチンの種類(モデルナ・ファイザー)は選べませんのでご了承ください。
完全予約制となります。
接種は土曜日12時半から13時半のみとなります。
現時点で集団予防接種の予約が取れている方は原則当院での予約はできません。
当日は肩の出しやすい服装でご来院ください。 - 2021.10.01
- 【予防接種の受付時間について】
診察終了時間の30分前までに受付をお済ませください。
当院は2011年に開院いたしました。
院内の設備や機器をご紹介いたします。